TOEFL対策講座
英語を母語としない人々の
英語コミュニケーション能力を
測ることを目的に、
大学のキャンパスや教室といった実生活でのコミュニケーションに必要な、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に測定するテスト。
知識や経験はもちろん、教えることに情熱を持った講師が学習をサポート。
日本人学習者に合った指導法でスコアアップを狙います。
 
    
        
          
            
              01            
            
          
          
            バークレーハウスの
TOEFL対策講座 3つの特徴          
        
      
      - 
                01  講師の質
 ×
 バークレーメソッドバークレーハウスは、講師採用を国内だけでなく世界中で募集し、世界中で面接とトレーニングをしてから採用をしています。 
 また40年以上の実績に基づく世界的に認められた教授法を継続しつつより日本人学習者に的確、効果的なTOEFLの教え方をもちいてTOEFLの授業を行っています。
- 
                02  TOEFL
 ×
 日本人に最適な教材TOEFLを学ぶ上で大切なパートナーとなる教材。バークレーハウスではTOEFLをプロの日本人、ネイテイブ講師の両方を用意し最適な人材をご提供。また教材は日本人に最も合う教材を作成、必要により厳選するという受講生のために徹底的なカスタマイズをすることで最適な授業をご提供しています。 
- 
                03  40年以上の教育
 ×
 語学カウンセラー1973年から東京、市ヶ谷で語学教育をしてきたバークレーハウスは40言語以上を、お客様の目的とゴールの達成に向け様々なご提案とコースをご用意しています。 
 また語学カウンセラーがお客様一人一人のTOEFLの進捗状況を把握し、万全の体制でサポート。お客様が確実に目標レベルに到達できるよう日々努力しています。
02 TOEFLの概要
- どのような試験?
- 
                    英語4技能を測れる、アメリカ発祥の英語テストです。スコアは4技能合わせて120点満点で、英語圏の国の大学や大学院、語学研修などに行きたい方が、英語力の証明としてスコアを提出するのが主な使い道。最近では、日本国内での大学・大学院受験に使用され、一定のスコア以上で英語試験が免除になったり、奨学金がもらえたりするケースも増えています。 
- どのような種類?
- 
                    TOEFL iBT: 最も主流(留学や就職で使用)なのはTOEFL iBT。120点満点で4技能をテスト。英検1級合格レベルでさえ100点に相当なので、英語力を測るテストとしてはかなりハイレベル。誰でも受験可能。 TOEFL ITP: 学校内や会社内の英語のレベル分けテストなどで使用される。iBTとの違いは、4技能ではなくリーディング、文法、リスニングだけであること、そして団体受験専用なので、個人では受験できない。 TOEFL Junior Standard: 日本の中高生が高校・大学受験の際などに使用するテスト。4技能ではなく、リーディング、文法、リスニングのみ。スコアを受け入れている学校がまだ少ないのが難点。 
- 目的およびメリットは?
- 
                    TOEFL iBTは、英語圏(特にアメリカ)の大学や大学院、語学研修に行く際に、英語力の証明として学校へスコアを提出します。提出方法は、テストを予約する際や、受験後に送りたい学校名をTOEFLのサイトから探し、選ぶだけでOK。自分で郵送する手間はありません。また、日本国内の大学や大学院でも、TOEFL iBTの一定のスコアがあると英語試験に加点してくれたり、奨学金をもらえたりするケースも多く、日本国内進学者でもTOEFL iBTを受験する学生は増えています。 
- 受験するにあたり、気を付ける点は?
- 
                    まず受験を申し込む際に、TOEFLは受験料は245米ドルですが、こちらは日本円に換算してクレジットカードで支払います。よって円高か円安かで日本円の金額が変わるので、為替相場によっては、他の英語試験を受けた方が得な場合もあります。 
 例)1ドル100円の時の受験料:24,500円
 1ドル135円の時の受験料:33,075円
 また、TOEFL iBTはパソコン受験専用で、ペーパーでの受験は、現在ありません。パソコンで文字を打つのが遅い方は、早く打つ練習をしておくといいかもしれません。
 更に、テスト終了時に「スコアをキャンセルするか否か」を画面上で聞かれます。この問には「Report score」を選んで下さい。「Cancel score」を押すと、その日に受けたテストが無効になってしまうのでご注意下さい(後から復元は可能)。
- TOEFL iBTのレベルはどれくらい難しい?
- 
                    おおよその目安として、日本の最難関の大学を目指して受験勉強をしっかりやってきたレベルの方ですと、120点中70~80点ほどが多いです。やや低く感じるかもしれませんが、日本の大学受験にはあまり無いスピーキングとライティングで苦戦する方が多いので、これくらいのスコア帯になります。中学・高校時代を英語圏で過ごした帰国子女の方ですと、90~100点くらいを取るケースが多くなります。 
- スコアは何点くらいあれば充分?
- 
                    何を目指すかにもよりますが、海外の大学へ行きたい場合、中堅の大学であれば120点満点中60~75点あればおおよそ大丈夫です。トップクラスの大学なら80~100点あると安心。日本国内の大学受験に使用するなら、中堅の大学なら45~60点程度、最難関校を狙うなら60~80点が妥当なところでしょう(あくまで目安です。必要なスコアは、各大学のHPでご確認下さい)。 
- TOEFL iBTが合うのはどんな人?
- 
                    アメリカで作られているテストなので、ライティング、スピーキングの採点官もアメリカ人です。そのため、中学・高校時代にアメリカなど英語圏に留学していた方ですと、「書く・話す」が海外仕込みになっているので、比較的ラクにハイスコアを狙えます。 
        
          
            
              03            
            
          
          
            TOEFLはどんな問題が
出題されるの?          
        
      
      TOEFLの出題形式
PC画面の英文を読み、設問に回答する
- Passage ① (10問)
- Passage ② (10問)
- Passage ③ (10問)
会話や講義を聞き、設問に回答する
- 会話① (5問)
- 講義① (6問)
- 会話② (5問)
- 講義② (6問)
- 講義③ (6問)
Integrated:英文を読んだり聞いたりしてそのまとめを書く
Independent:自分の意見を述べる
- Independent (1問) 話す時間45秒
- 
          Integrated (3問) 話す時間各60秒*
          *英文を読んだり聞いたりする時間と、準備時間は「60秒」に含まれない
Integrated:英文を読んだり聞いたりしてそのまとめを書く
Independent:自分の意見を書く
- 
          Integrated (1問) 書く時間20分*
          *英文を読んだり聞いたりする時間は「20分」に含まれない
- Independent (1問) 書く時間30分
        
          
            
              04            
            
          
          
            バークレーハウス
TOEFL対策講座紹介          
        
      
      バークレーハウスのTOEFL対策は、「TOEFLのスコアをアップさせたい!」という方のお手伝いができるよう、レベル別、目的別、期間別、予算別など、豊富なコースをご用意しており、いずれも全国からご受講可能です。専門講師、カウンセラーが、お一人様ごとに合った、最適なプランのご提案させていただきます。
TOEFL対策講座 コース一覧
どのコースに関しても、高い専門知識と教授資格を有する講師によってデザインされています。
経験豊かなTOEFL講師指導が、一人一人に合った学習法で合格をサポートします。
- 
                    パッケージコーススコアアップまでをフルサポート! 
 プライベートレッスン、自習学習用の動画、オンラインライティング添削、TOEFL本番試験他、スコアアップに必要なすべてが盛り込まれた、お得なコース!こんな方にオススメ!未受験の方。スコアアップまで全てお任せのうえ、安心して学習に励みたい方。 
- 
                    1ヶ月/3ヶ月コース期限を決めて、お得に受講ができるコース! 
 受講期間の限定により、通常のプライベートレッスンよりもお得に受講が可能です。こんな方にオススメ!1ヶ月コース:スコア取得までに期間がない方。 
 夏休み、冬休みなど時間があるので、集中してスコアアップしたい方。
 3ヶ月コース:目標期限を決めてスコアアップを目指したい方。
- 
                    プライベートレッスン2時間ごとにお好きな時間数にて受講可能! 
 弱点克服、テスト直前対策、学習進捗の確認など、幅広い目的でご利用いただけます。
 ※ライティングの受講生様には、事前課題の添削サービス付き!こんな方にオススメ!未受験~ハイレベルまで、レベル、期間、予算等、自身の状況に合わせて対策したい方。苦手スキルのみ対策したい方。 
- 
                    学習動画「文法動画(初級・中級)」TOEFL、IELTS試験に特化した文法について、英語4技能マスターで、TOEFL-TOEFL-iBT119(My Best Scores)IELTSO.A.8.5の竹林講師が丁寧に解説。 
 実践に有効な文法を習得し、スコアアップ達成!こんな方にオススメ!正しい文法をマスターすることによって、リーディングの読解力/正答率を上げたい方。 
 スピーキング、ライティングのスコアを上げたい方。
- 
                    オンラインライティング添削TOEFL採点基準に合わせたフィードバックで、スコアアップに直結! 初心者~ハイレベルまで、完全バイリンガルのTOEFLプロフェッショナル講師が、受講生様の伝えたい内容を汲み取り、「最適な表現方法」をネイティブ目線でアドバイスします。 こんな方にオススメ!自習学習に行き詰っている方。 
 様々なトピックの練習をしたい方。
 好きな時間で学習したい方。
      
        
          
            05          
          
        
        
          バークレーハウス
TOEFL対策講座の詳細・料金        
      
    
    プライベートレッスン(オンライン/対面)
講師と1対1でレッスンを行います。対面・オンラインのどちらも選択可能。授業内容はお一人様ごとにカスタマイズした内容でご提供します。
 
              | プログラム | 料金 | 内容 | 
|---|---|---|
| プライベートレッスン | 1回(2時間)26,400円 | 教授法を理解した講師からコツやポイントを丁寧に学ぶことができるため、しっかり身に付きます。 レベル、講師、予算などにより、1人1人に合わせて最適なレッスンをご提供します。 | 
| エッセイ添削 | 1回(1時間)13,200円 | ライティングスコアに伸び悩んでいる方はこちら! TOEFLプロの講師が採点基準に沿った、丁寧なフィードバックを行います。 | 
| プログラム | プライベートレッスン | 
|---|---|
| 料金 | 1回(2時間)26,400円 | 
| 内容 | 教授法を理解した講師からコツやポイントを丁寧に学ぶことができるため、しっかり身に付きます。 レベル、講師、予算などにより、1人1人に合わせて最適なレッスンをご提供します。 | 
| プログラム | エッセイ添削 | 
| 料金 | 1回(1時間)13,200円 | 
| 内容 | ライティングスコアに伸び悩んでいる方はこちら! TOEFLプロの講師が採点基準に沿った、丁寧なフィードバックを行います。 | 
              
                                                    ※すべて税込価格
                                                      
                                    ※全級対応
                                                      
                                    ※入会金22,000円(税込) 紹介割・家族割・法人提携割にて無料特典あり。
                                                      
                                    ※テキスト代別途
                                                      
                                    ※TOEFL 各コースは、1回2時間よりご予約いただいております。
                                                      
                                    エッセイ添削は、契約時間のうち、エッセイ添削1回を、1時間分としてご利用いただけます。また、A4原稿×2枚(1枚あたり、300字目安)となります。
                              
            
06 こんな方におすすめ
- 
                 米国・カナダ等、海外大学・大学院への留学を検討しているTOEFLはもちろん、海外大学・大学院(MBA)にも精通したプロフェッショナル講師が担当。未受験~ハイレベルまで、目標スコア獲得をサポートします。 
- 
                 国内大学・大学院入試を目指しているTOEFLのスコアアップにかける時間をできるだけ抑えられるよう、効果的なレッスンのご提供を行います。短期間でスコアアップが必要な方もご相談ください。 
        
          
            
              07            
            
          
          
            ご利用の流れ、
モデルケース          
        
      
      
        
          
            
              08            
            
          
          
            TOEFL対策講座 
受験生の声          
        
      
      - 
                  A様 57点 → 85点取得約2ヶ月間、先生とともに勉強して目標スコアを達成できました。TOEFL対策をしながら、英語力自体もすごく伸びたと思います。ありがとうございました。 
- 
                  B様 95点 → 102点取得どうしても目標の100点をオーバーをしたく、1ヶ月通学することにしました。市ヶ谷校は自宅からも近くため、大変便利でした。目標のTOEFLスコアを取得でき、本当にありがとうございました。 
- 
                  C様 80点 → 105点取得改善するポイントなどを指導していただけたのが良かったです。また文法・表現だけでなく、TOEFLテストの傾向や対策についても的確に教えていただきました。アウトプットの練習もたくさんできたので良かったです。苦手なスピーキングでは模擬問題を数多くこなしました。文書で提出し、チェックを繰り返すことで確実にレベルアップができました。 
- 
                  D様 未受験 → 102点取得食品メーカーで営業として勤務していましたが、キャリア開発の仕事に興味をもち留学を決意しました。留学にはTOEFLが必要と知り、自己学習と他社でオンラインレッスンを受講していましたが、なかなか100点が達成できずに悩んでいました。バークレーハウスにはTOEFL専門の講師がたくさんいたので通学を決意。1ヶ月半で無事100点以上を取得しました。 
      
        
          09
          
        
        TOEFLに関する
さまざまな情報を発信
        BH English Blog
      
    
    - 
               ヒートン キャロリン- IELTS OA9.0(L:9.0,R:9.0,W:8.5,S:9.0)満点取得
- 日英バイリンガル
- フランス語、中国語が上級レベル、ドイツ語中級、韓国語初級というマルチリンガル
 プロフィール東京生まれ、神戸育ち。関西大学文学部(東洋史)卒業・神戸大学人文学研究科(言語学)修了。 
- 
               竹林 駿- IELTS OA8.5 各ベスト: L8.5/R9.0/W8.5/S8.5
- TOEFL iBT MyBest Scores:L29 R30 W30 S30 (119点)
- 英検1級 取得
- TOEIC L&R 980点、S&W S:200/200 W:200/200
- IIBC Award of Excellence3年連続受賞
 プロフィール米国ミネソタ州立大学大学院修了。専門はライティング。純日本人が苦手とするライティングとスピーキングを特に強みとしIELTS Academicではライティングで8.5、スピーキングで8.5を記録。 
- 
               長田 拓也- バークレーハウス公式テストセンター センター長
- 英検1級/TOEIC 925点/IELTS7.5取得
- 大学在学中より、大学、専門学校、予備校などで英語を指導
 プロフィール東京大学文学部卒業。東北大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。専攻は米文学。 
10 バークレーハウス 校舎紹介
- 受付
- 
               教室でIELTS対策のレッスンを受講する前に受付で語学カウンセラーと会話をして、講師と英語でIELTSのライティングやスピーキングの練習をするのがおすすめです! 
- ラウンジ
- 
               ラウンジはUCバークレーがあるカリフォルニアのイメージと 家(ハウス)を表現するため、[西海岸×家]がコンセプトです。都会のオアシスとしてリラックスしてIELTS学習できる空間となっています。 
- 教室
- 
               教室は45教室以上ご用意しています。IELTS学習はお客様のご希望に合わせて通学レッスン・オンラインレッスンのどちらか、または両方の組み合わせでのご案内が可能です。 
- 
                
- 
                
- 
                

 
              



 
          