TOEFL 試験概要
英語を母語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテスト「TOEFL(トフル)」について解説します。
TOEFLとは?
TOEFL テスト(Test of English as a Foreign Language)は、1964年に英語を母語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストとして、米国非営利教育団体であるEducational Testing Service(ETS)により開発されました。
大学のキャンパスや教室といった実生活でのコミュニケーションに必要な、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に測定します。
TOEFLテストには、TOEFL PBT テスト(ペーパー版テスト)とTOEFL iBTテスト(インターネット版テスト)があります。現在、日本ではTOEFL iBTテストが実施されており、TOEFL PBTテストは2007年11月以降実施されていません。
TOEFL テスト構成
セクション | 問題数 | スコア | 制限時間 |
---|---|---|---|
Reading | 3 or 4 Passages | 0-30 | 60 or 80分 |
Listening | 6 or 9 Passages | 0-30 | 60~90分 |
休憩 | ー | ー | 10分 |
Speaking | 6 tasks | 0-30 | 20分 |
Writing | 2 tasks | 0-30 | 50分 |
合計 | ー | 0-120 | 200~250分 |
*TOEFL®TEST, TOEFL iBT®TEST and TOEFL ITP®TEST are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS).
This web page is not endorsed or approved by ETS.


バークレーハウス TOEFL


TOEFLとは?


TOEFL学習法

