
海外留学を検討している学生や社会人の方のなかで、英検2級の受験をしたいと考えている方はいませんか?
英検2級に合格するためには、単語対策がとても重要です。
この記事では、英検2級の受験を控えている方のために、覚えるべき英単語や、単語を覚えるコツなどをわかりやすく解説します。
また、単語対策におすすめのアプリ・書籍についても、あわせて紹介します。
ぜひ今日からの単語学習に役立ててみてください!
英検2級の難易度

英検2級の難易度は、高校卒業程度の難易度です。
そのため、高校で学ぶ英語の内容が問われます。
語学のコミュニケーション能力別のレベルを示す、国際標準規格CEFRと英検2級を照らし合わせると、英検2級は、CEFRレベルB1です。
出典:文部科学省「各試験団体のデータによるCEFRとの対照表」
英検2級に必要な単語数
前述したとおり、英検2級で求められる英語のレベルは、高校卒業程度です。
英検2級の出題範囲の単語は5,000語です。
英検準2級の3,600語に加えて、新たに1,400語を覚えなくてはなりません。
単語数に圧倒されてしまいますが、5,000語のうちの8割は中学校で学習するレベルの単語のため、焦る必要はありません。
すでに学んでいるはずの単語を忘れてしまっていることもあるでしょう。
そのため、中学・高校で習った英単語の復習をしてみましょう。
学習を進めるうちに、きっと思い出してくるはずです。
英検2級で出題される単語の特徴
英検2級で扱う単語の特徴は、主に社会的な内容となっています。
日常会話のレベルの単語に比べて、すこしだけ難しいと感じる単語もあるかもしれません。
たとえば、環境問題やデジタル・テクノロジー・政治・経済の分野などです。
あまり馴染みがない、社会的なジャンルの英単語を覚える必要があります。
また、頻出単語は、動詞と名詞が多いという特徴があります。
特徴がわかれば、ポイントをしぼって学習を進めることが可能です。
短期間でも効率的で効果的な学習を目指せます。
英検2級で必要な単語レベルチェック
単語学習を始める前に、まずは、自分のレベルを知るところからが学習のスタートです。
早速ですが、今のあなたの単語レベルをチェックテストで把握してみましょう。
まず、紙と鉛筆を用意し、紙に1〜30の番号を記入します。
そして制限時間3分を測り、制限時間以内にすべての問題を解いてみましょう。
単語レベルチェック(問題)
英検2級対策に必要な英単語のなかから、頻出単語を30個ピックアップしました。
以下に記載されている英単語の意味を、日本語に訳してみてください。
- agriculture
- environment
- conservation
- pollution
- fact
- credit
- statement
- construction
- decision
- improvement
- protest
- ruin
- update
- reboot
- vote
- discuss
- demand
- refuse
- run
- offer
- donate
- purchase
- hire
- suitable
- typical
- flexible
- ordinary
- annual
- industrial
- immediately
単語レベルチェック(解答)
それでは、答え合わせをしてみましょう。
前章で出題した英単語の解答は以下のとおりです。
- 農業
- 環境
- 保護、保存
- 汚染
- 事実
- 信用
- 陳述、声明
- 建設
- 決断、決定
- 改良
- 抗議する
- だめにする、破壊させる
- 更新する
- 再起動する
- 投票する
- 議論する
- 強く要求する
- 拒否する
- 経営する、立候補する
- 提供する
- 寄付する
- 購入する
- 雇う
- 適した
- 古典的な
- 融通の利く、柔軟な
- 普通の、ありふれた
- 一年間
- 産業の、工業の
- 直ちに
自分の単語レベルは?
結果はいかがでしたか。
以下で、単語レベルを3つに分けて紹介します。
自分の正解数を参考に、自分の単語レベルをチェックしてみてください。
25問以上
英検2級を受験するにあたって、十分な単語力がありそうです。
単語はときどき復習する程度にし、過去問の演習に時間を使いましょう。
15問〜24問
とくに難易度の高い英単語が不足しているかもしれません。
テストまでまだ時間があるのであれば、語彙力アップに力を入れて学習スケジュールを組みましょう。
14問以下
単語力がかなり不足しています。
長期的な学習スケジュールを立てて、テスト前までにひとつでも多くの単語を覚えましょう。
【品詞別】英検2級の頻出単語

英検2級に必要な単語は、約5,000語と非常に多いです。
そのため、効率的に勉強をしていかないと、時間がいくらあっても足りません。
そこで、過去の出題傾向から、品詞別に頻繁に出題される単語を10語ずつ紹介します。
これから紹介する単語の中で知らない単語があれば、覚えていきましょう。
「動詞」の頻出単語10選
| 単語 | 日本語訳 |
| apply for | 〜に申し込む |
| adapt | 適応する |
| adopt | 〜を採用する |
| argue | ~を主張する |
| book | ~を予約する |
| discuss | ~について話し合う |
| develop | ~を開発する |
| exaggerate | ~を誇張する |
| increase | ~を増やす |
| offer | ~を提供する |
全体的にビジネスシーンで使われる単語が多くなります。
似たような意味や、似たようなスペルの単語も多く出題され、しっかりと覚えないと意味を間違えてしまいます。
また、「自動詞」なのか「他動詞」なのかも理解しておくと良いでしょう。
「名詞」の頻出単語10選
| 単語 | 日本語訳 |
| measure | 対策 |
| diet | 食事 |
| facility | 施設 |
| electricity | 電気・電力 |
| benefit | 利益 |
| anticipation | 期待 |
| acquaintance | 知り合い |
| decline | 減少 |
| president | 社長・大統領 |
| pollution | 汚染 |
名詞も動詞と同じで、ビジネスや経済で使う単語が多く出題されます。
また “measure”(測定する・対策)のように、動詞が名詞となり、違う意味で使われることも多いです。
“diet”(食事)のように、日本語で「ダイエット」と使われている意味とは別の意味の単語もあります。
「形容詞」の頻出単語10選
| 単語 | 日本語訳 |
| additional | 追加の |
| extra | 追加の |
| increasing | ますますの |
| available | 利用できる |
| extreme | 極端な |
| rare | まれな |
| steady | 一定の |
| upset | うろたえた |
| harmful | 有害な |
| likely | 〜しそうな |
“additional” と “extra” のように、同じ意味でも別の単語が使われる場合があります。
“increasing” は動詞の頻出単語として紹介した “increase” の形容詞です。
形容詞として使われているのか、動詞の現在進行形なのかも間違わないようにしないといけません。
「副詞」の頻出単語10選
| 単語 | 日本語訳 |
| frequently | 頻繁に |
| immediately | すぐに |
| actually | 実際に |
| relatively | 比較的 |
| gradually | 徐々に |
| pretty | かなり |
| slightly | すこし |
| chemically | 化学的に |
| indeed | たしかに |
| nevertheless | それにもかかわらず |
“frequently” や “immediately” などのように、長いスペルの単語も覚えければなりません。
副詞は接尾語の “-ly” がつくことが多いので、比較的長いスペルの単語が多いです。
丸暗記をするのではなく、単語を接尾語や語幹などに分解して理解していくと覚えやすくなるでしょう。
【ジャンル別】英検2級で覚えるべき単語の名詞
英検2級対策として覚えるべきなのは、環境問題やデジタル・テクノロジー・政治・経済などの社会的なトピックで使用する重要な英単語です。
単語を覚えるときは、その単語の意味を理解することが重要です。
単語をただ暗記するだけでは、その単語を実際に使うことができません。
まずは、出題頻度の高い英単語の「名詞」をジャンル別に紹介します。
環境分野の名詞
| 単語 | 日本語訳 |
| soil | 土、土壌 |
| agruculture | 農業 |
| disaster | 天災 |
| environment | 環境 |
| conservation | 保護、保存 |
| valley | 谷、流域 |
| garbage | ゴミ |
| fuel | 燃料 |
| pollution | 汚染 |
| project | 計画、事業 |
テクノロジー分野の名詞
| 単語 | 日本語訳 |
| gene | 遺伝子 |
| link | つながり、関連 |
| motion | 動作 |
| fact | 事実 |
| species | 種 |
| bacteria | バクテリア、細菌 |
デジタル分野の名詞
| 単語 | 日本語訳 |
| computer | コンピューター |
| internet | インターネット |
| smartphone | スマートフォン |
| software | ソフトウェア |
| hardware | ハードウェア |
| website | ウェブサイト |
| social media | ソーシャルメディア |
政治分野の名詞
| 単語 | 日本語訳 |
| credit | 信用、評判 |
| background | 経歴、背景 |
| foundation | 根拠、団体、創立 |
| statement | 陳述、声明 |
| construction | 建設、建築物 |
| decision | 決断、決定 |
| expert | 専門家 |
| improvement | 改良、改善 |
経済分野の名詞
| 単語 | 日本語訳 |
| consumer | 消費者 |
| deal | 取引、商売 |
| employee | 従業員 |
| publicity | 宣伝 |
| tax | 税 |
| client | (仕事上の)顧客、取引先 |
| customer | (商品を購入する)顧客 |
| trafic | 交通 |
【ジャンル別】英検2級で覚えるべき単語の動詞
英検2級対策として覚えるべき、社会的なトピックで使用する重要な英単語の「動詞」をジャンル別に紹介します。
環境分野の動詞
| 単語 | 日本語訳 |
| pollute | 汚染する |
| protest | 抗議する |
| flood | 水浸しにする |
| process | 加工する |
| ruin | だめにする、破壊させる |
テクノロジー分野の動詞
| 単語 | 日本語訳 |
| install | インストールする |
| download | ダウンロードする |
| upload | アップロードする |
| update | 更新する |
| reboot | 再起動する |
| scan | スキャンする |
| backup | バックアップする |
デジタル分野の動詞
| 単語 | 日本語訳 |
| search | 検索する |
| bookmark | ブックマークする |
| tweet | ツイートする |
| share | 共有する |
| follow | フォローする |
| unsubscribe | 購読をやめる |
| stream | ストリーミングする |
政治分野の動詞
| 単語 | 日本語訳 |
| vote | 投票する |
| apply | 申し込む |
| discuss | 議論する |
| argue | 議論する、言い合う |
| demand | 強く要求する |
| refuse | 拒否する |
経済分野の動詞
| 単語 | 日本語訳 |
| run | 経営する、立候補する |
| form | 組織する |
| offer | 提供する |
| donate | 寄付する |
| pay | 支払う |
| charge | 課す |
| purchase | 購入する |
| hire | 雇う |
英検2級で覚えるべき単語の形容詞
英検2級対策として覚えるべき、社会的なトピックで使用する重要な英単語の「形容詞」を紹介します。
| 単語 | 日本語訳 |
| suitable | 適した |
| typical | 古典的な |
| flexible | 融通の利く、柔軟な |
| invisible | 目立たない、目に見えない |
| ordinary | 普通の、ありふれた |
| annual | 一年間の |
| blank | 空白の |
| due | 予定された |
| extinct | 絶滅した |
| harmful | 有害な |
| minimum | 最低の、最小の |
| civil | 民間の、市民の |
| ancient | 古代の、大昔の |
| additional | 追加の |
| effective | 効果的な |
| industrial | 産業の、工業の |
| mental | 心の、精神の |
英検2級で覚えるべき単語の副詞
英検2級対策として覚えるべき、社会的なトピックで使用する重要な英単語の「副詞」を紹介します。
| 単語 | 日本語訳 |
| furthermore | そのうえ、さらに |
| accidentally | 誤って、偶然に |
| immediately | 直ちに |
| constantly | 絶えず、いつでも |
| closely | 綿密に |
| mostly | たいてい、大部分は |
| concerning | 〜に関して |
| despite | 〜にも関わらず |
| probably | たぶん、きっと |
| equally | 同等に、等しく |
| lately | 最近、近頃 |
| accordingly | それに応じて |
| actually | 実際は |
| frequently | 頻繁に |
| increasingly | ますます、だんだんと |
| well | 十分に、上手に |
英単語を覚えるコツ

単語帳を使って、覚えたい単語を定期的に復習することが効果的です。
単語帳には単語の意味や例文、発音などが記載されているため、たくさんの単語を覚えやすくしてくれます。
しかし、ただ繰り返し覚えるだけではなかなか効果が出ないのが、単語学習の難しいところです。
そこで、まずは単語の意味を理解したら、次にその単語の使い方を学ぶことがとても大切です。
たとえば、動詞はどのような形で使われるのか、名詞はどのような前置詞とともに使われるのかなどを意識することが大切です。
単語のみを覚えるのではなく、表現方法やフレーズを合わせて覚えると効果的です。
そして、実際に会話や文章を作成して発音してみるなど、覚えた単語を積極的に使ってみることで、その単語の意味や使い方をより深く理解できます。
ただやみくもに丸暗記をするのではなく、イメージと結びつけながら覚えることが効果的に学習を進めるのがコツです。
単語対策におすすめのアプリ・書籍
語彙力を増やしたい方も、自分の単語力を再確認したい方も、学習教材を探している目的はさまざまかもしれません。
単語対策のための教材がたくさんあって、どれにしたらいいのか迷ってしまう方もいるでしょう。
そんな方に、おすすめのアプリや書籍について紹介します。
より多くの英単語を覚えるためには、聞く・読む・書く・話すといった4つのスキルをバランスよく伸ばすことが大切です。
英語の音声が聞ける機能で発音を聞いてみたり、例題の英文を読んだりして、単語の使い方や表現を意識して学んでみてください。
【アプリ】英検英単語
英検2級の単語対策を始めたばかりの方におすすめのアプリです。
4択のクイズ形式で、級別の頻出英単語を学べます。
ゲーム感覚でできるため、ついつい飽きてしまいがちな単語学習も楽しく進めることができます。
英検5級から2級までの単語が学べます。
\ ダウンロードはこちらから!/【アプリ】ランク順 英検英単語
こちらも4択のクイズ形式となっています。
5秒間の制限時間が設けられ、テストのプレッシャーに耐える対策も兼ねることができます。
そしてテンポよく進められて飽きません。
レベル別、テーマ別に分けられた単語は、過去問から重要な単語を抜粋したもののため、短期間でも効果的な学習が期待できます。
\ ダウンロードはこちらから!/【書籍】英検2級 でる順パス単
過去5年間のデータから抽出され、出題頻度が高い順に並べてくれた単語帳です。
出題されやすい単語から順番に確認できるため、時間がない方でもとても効率的に単語学習ができます。
音声のダウンロードが無料でアプリ対応のため、耳で聞いて学ぶこともでき、単語を覚えるのにとても効果的です。
【書籍】世界一わかりやすい 英検2級の英単語
単語問題に多い動詞、リスニング問題に多い名詞というように、問題形式別に単語が分けられています。
テストのどの部分で出題される傾向にあるのかまで、掘り下げて教えてくれます。
そのため、短期間でも苦手なジャンルに集中して学ぶことができるのです。
苦手な部分だけをテスト前に復習するのにもおすすめです。
表現やフレーズもあわせて覚えよう

今回は、英検2級対策で覚えるべき単語、覚えるコツを紹介しました。
自分に合った方法を組み合わせて、定期的に継続的に学習することが大切です。
単語学習は孤独で先のみえない、苦しい作業かもしれません。
仕事やほかの勉強で忙しくて、時間がとれないという方も多いでしょう。
そんな方には、アプリを活用してスキマ時間に学習することがおすすめです。
単語力がなければ、英語力はなかなか身に付きません。
英検だけではなく、総合的な英語力を磨くためにも、英単語の習得は避けて通れません。
ただ単語だけを暗記するのではなく、表現やフレーズもあわせて覚えることにより、テストだけではなく、実践で使える英語力として身につくはずです。
今回紹介したことを参考に、ひとつでも多くの英単語を習得してみてください。
バークレーハウスでは、英検で役立つTips集を提供しています!
詳しくは、以下をご覧ください!












