日本人が知らないウズベク文化


音楽

音楽

ウズベキスタンでは子供から大人まで皆さん歌や踊りが大好きです。結婚式や祝い事などパーティーでは音楽が流れると誰もが踊り始めます。両手をあげてリズムを取り、首や体をひねりながらステップを踏みます。伝統的な踊りでは、服装も含めブハラやフェルガナなどハーン国の伝統から発展したものもあります。

教育

教育

共働きが多いウズベキスタンの家庭では、1~3才は保育園、3~6才は幼稚園に預けるのが普通です。また、6才になった子供は小学校に入学します。ウズベキスタンの場合、小学校4年間、中学校5年間、高校3年間という教育制度で、義務教育は日本と同じ9年制となっています。
国民の99%が高校へ進学し、高校には大学を目指す学生が進学する「アカデミーリツェ、カレッジ(専門学校)」があります。高校卒業後は、大学で4年間、専門で2年間の学習をします。
また旧ソ連時代、大学は国立で教育にかかる費用は政府が負担していました。近年でも無料で勉強できる大学は存在しますが、人気のある大学や学部はやはり学費が必要です。

プロフ

プロフ

ウズベキスタンの代表料理と言っても過言ではないのが、プロフです。プロフは伝統的な料理で、各家庭をアレンジがあり多少違いがあります。音楽と同じで、ウズベキスタン料理は体で覚えるものとして伝えられています。そのため経験によって味の精度が上がるため、レシピより勘の部分が多いのです。
そのため同じ料理でも各家庭や地方で、材料や作り方に違いが出ます。ウズベキスタンはシルクロードが存在するため、食事も各国(西洋、韓国、トルコ、ロシア)の料理が存在し、ウズベク風にアレンジをしていることもあります。

スポーツ

スポーツ

伝統的なスポーツと言えば、クラッシュです。柔道とは違いますが、よく似た国民的スポーツです。紀元前4世紀頃が始まりとされ、5~6世紀に国家的格闘技として人気が高まりました。アミール・ティムール時代にはクラッシュで訓練した若者を軍隊に採用するなど、クラッシュという競技の発展と保護に繋がりました。今ではお祭りや祝いごとで試合をしたりします。勇敢さ、実直さ、忍耐力など勝負心を養われるスポーツとして先祖から大切にされている競技です。

トイレ

トイレ

有料トイレが存在します。トイレは街中で見つけるのは難しく、ホテル・レストラン・デパート等で利用しておくのが良いです。地方では特にきれいなトイレが少なくなります。長距離移動などの途中で立ち寄るトイレは、穴が開いているだけのトイレが殆どです。有料トイレは500スム位とのこと。また紙がない場合もあるので、係の者に貰うか、自分で準備してしておいた方が安全です。砂漠などを移動する際には、青空トイレ(外で普通にする)に出くわす可能性もあります。

アラル海問題

アラル海問題

アラル海は、カスピ海の東方にあり、ウズベキスタンとカザフスタン両国にまたがる塩湖です。面積は、1960年頃までは66,100km2。日本で例えると琵琶湖の100倍と世界第4位の大湖でしたが、現在は面積が4分の1に減少し、水量は10分の1となっています。
アラル海には、アムダリヤとシルダリヤの大河川が流れ込んでいますが、沿岸での灌漑事業が進行するにつれて、湖への流入量が激減しました。その結果、湖面の縮小が著しく、湖水の塩分濃度も上昇してしまったのです。これらにより漁業への打撃だけでなく、乾陸化した湖底の塩分が撒き散らされるために、農作物や住民の健康にも大きな被害を及ぼしています。
シベリアからくる寒気など、天気を和らげる役目を果たしていた湖ですが、現在では冬が寒く長く、夏は暑くて短くなっています。

お土産

お土産

ウズベキスタンの観光ではお土産が似ていて、どこで購入しても同じものという評価があります。しかし、似ていてもウズベキスタンでは殆どのものがハンドメイドなので同じものはないのです。そのため、気に入った物があったら、購入することをおすすめします。また、値段交渉も文化に触れる良い機会です。人と触れ合い、交渉し、気持ちを伝える練習にもなります。
ウズベキスタンのお土産は、陶器、絨毯、スザニ、織物、木工品、細密画、他、手工芸品などが多いです。地方により職人が様々な工夫を凝らして作成しています。

イスラム教

イスラム教

Accaлoму aлайку.(アッサローム・アレイクム=こんにちは)「あなたの元に平和があるように」という意味のイスラーム共通のあいさつです。
男性は挨拶する時に握手をし、女性は頭を少し下げながら右手を胸に当てます。男性も握手の後、右手を胸に当てて少しお辞儀をするのが、更なる敬意を表す意味となります。
ウズベキスタンでは、独自のイスラム教へと発展していき、ウズベク民族の殆どがイスラム教スンニ派です。しかし、イスラム教の義務とされる五行は、ある程度個人に委ねられ、ムスリムであってもアルコール摂取や、女性も自由な服装をするなど、緩やかです。
ムスリムの義務のひとつラマダン(断食月)では、日の出から日没まで一切の飲食、喫煙、性行為などが禁じられます。これも、ウズベキスタンでは一般に実行する人は少なく、殆どの飲食店が営業し、通常と変わりない生活を送っています。しかし、ウズベキスタンの習慣や伝統儀式は、イスラム教と離しては考えられません。ウズベキスタンの人々と接する際は、イスラム教を意識し、言動に配慮した方が良いでしょう。