ライティングスキル 精密機器 受講生の声
精密機器 受講生様のコメント
質問 | 回答 |
---|---|
セミナーの担当講師についていかがでしたか? | ・メールや文章の構成の仕方を分かりやすく教えていただけたので、何から書けば良いのか書き始めに悩むことが少なくなった。1日目午後の書き換えも難しかったが、ヒントをいただけて文の組み立ての考え方を学ぶごとができ、とても役立った。 ・全てスムーズに行くよう進めていただけた。難しい所、わからない所などは詳しく説明いただき大変勉強になった。 ・とてもわかりやすく、説明が論理的で、内容も実践的であった。 ・前回同様にすごく分かりやすいクラスだった。 ・説明は分かりやすく、例も挙げて説明することで理解しやすかった。 ・間違いを厳しく指摘していただけた。ていねいに質問に答えてくださった。 ・今までメールを書いてきた際の悩みが解消された。説明がシンプルで、難しい英語を使わないので分かりやすかった。 ・適格なフィードバックをしてくれた。 ・細かい箇所(of, a, the… など)も指摘してくださり、大変参考になった。 ・一人ひとりの課題を丁寧にみてくれた。不明な点は分かるまで説明してくれて、よく分かった。 ・最適な英文表現を教えていただき非常に勉強になった。 ・課題が短時間にまとまっていて、わかりやすかった。 ・発音が聞き取りやすかった。 |
セミナーを通して今後の職務に活かせますか? | ・香港のスタッフとの日常業務のメールのやり取りで活かせる。 ・日々英文でメールのやり取りがあるので、実践していきます。 ・海外からのメールに早く正確にレスポンスできる自信がついた。 ・英文メールは毎日書いているので、学んだスキルを活かしていきたい。 ・毎日海外のスタッフや顧客とメールでやり取りするので、その内容も今後は改善できると思う。 ・色々な部署のお客さんとメールのやりとりをするため、今回学んだライティングのスキル、フレーズを活用できると考える。 ・普段のメールで海外の人とやり取りする時に、正しい言い回しを選ぶことができる。 ・当社の法務部では、英文メールを作成することは多くはないが、海外の支店の人や海外の弁護士と連絡をとる時があれば役に立つと思う。 ・海外拠点にいる日本人以外のスタッフとのコミュニケーションで役立つ。 ・毎月発生する海外子会社とのメールの際に、今回学んだ言い回しが活かせると思う。 ・海外スタッフとのやり取りの際に、シンプルでスマートに伝えられそう。 ・ケースワークはどれも日常業務に近かったので、そのまま取り入れられると思う。 ・月に1回程の海外拠点との英文メールでのやり取りに活かせる。 ・現在は英語を使用する場面が無いが、今後メールのやり取りが必要になった際に役立ちそう。 |
セミナーを通して新しく発見したことはありますか? | ・メールや文章をはっきり、分かりやすくしようとすると、同時に自分の頭で情報が整理されて、メールが書きやすくなった。 ・不満や要求など伝え難い状況下でもうまく伝える事を学んだ。 ・1日目は書くのに時間がかかったり、何をどう書けば良いのかわからなかったが、2日目には短時間に書けるようになっている自分に驚いた。 ・いかに分かりやすく且つ「丁寧」「フォーマル」にメールを書くか。 ・自己流でメールを書いていたので、フォーマルなメールの書き方、表現を学べて良かった。 ・研修中に何度も練習することで、身につけることができた。 ・カジュアル/フォーマルがミックスすることを気を付けなければならないこと。 ・自分のメールが、カジュアルな表現とフォーマルな表現がミックスされていたこと。英語のメールを作成するのに苦手意識がなくなった。 ・不安なフレーズはどんどん消して、シンプルでクリア(ロジカルに)伝えることが重要であること。 ・相手の立場、関係に合った言い回しを知ることができてよかった。文法について逐一指摘があり、勉強になった。 ・丁寧な表現や、使いやすい表現(as follows; や on balance など)。他の人の文章も勉強になった ・よく見かける言い回しが丁寧ではなかったり、日本人にありがちなミスであったりしたこと。 ・細かい英語の表現やテンプレート的な使い方が良かった。 ・英語特有のニュアンスや注意点が学べた。 ・文章を簡潔に短くまとめることが、理解しやすい英文にするために大切。 ・短文で簡単に書くよりも、ある程度1つの文を長くする傾向だったのは意外だった。同じ内容でも言葉の選び方や言い回しの表現に知らないものが多かった。 ・定期的に受講したい。 |
セミナーを通して他に身につけたいビジネススキルはありますか? | ・プレゼンテーションスキル:英語でプレゼンをするため。 ・ビジネスコミュニケーション:基礎的な英語力を身につけたい。 ・ライティング:よりネイティブに近いレベルにもっていきたいため。 ・グローバルマインド:出張で各国へ飛び回る際に、異文化間のギャップをいつも感じるので、更に勉強したいです。 ・ネゴシエーションスキル:ベンダーとの交渉で使いたい。 |