フィリピン 異文化理解 研修
-
フィリピン
×
最新事情を学ぶフィリピンビジネスの文化や価値観、労務などの見識を広め、現地でリーダーとして仕事をする上で必要な知識・態度・行動を解説します。
-
フィリピン
×
生活、職場、習慣フィリピンと日本での習慣の違いから、タブーや挨拶、買い物など生活面から仕事面までの解説します
-
フィリピン
×
ギャップの理解勤労基準法、社会保険、賃金動向からフィリピンでのチームワークやコミュニケーションを学びます。
カリキュラム内容
フィリピンの基礎情報 | 歴史/政治/宗教/人口/言語/面積/気候/地理/記念日 |
---|---|
生活面の情報 |
・日本とフィリピンの文化や習慣の違い ・フィリピンでやってはいけないこと ・あいさつ、買い物、健康管理 ・対日感情 ・基本的なタガログ語 |
ビジネス文化 |
・フィリピン人の性格、仕事観、就業意識、常識 ・会社構成、階層組織(上司と部下)、意思決定 ・ビジネスマナー、コミュニケーションスタイル ・チームワーク、リーダーシップ |
労務・人事 |
・勤労基準法 ・社会保険 ・資金動向 |
会計・税務 |
・駐在員が知っておくべき日本との制度の違い ・付加価値税、法人税、個人所得税 ・不正を防ぐための体制作り など |
企業:三菱商事株式会社、三井物産株式会社、株式会社日立製作所 その他 5社以上
対象プログラム | 研修時間 | 人数/クラス | 料金 |
---|---|---|---|
講師数 | |||
フィリピン 異文化理解 | 8時間 | ||
60名以上 | 800,000 | 講師1名+日本人スタッフサポート2名 | |
20-60名 | 600,000 | 講師1名+日本人スタッフサポート1名 | |
20名以下 | 400,000 | 講師1名 |
大手総合商社 A様のコメント
- フィリピン 異文化理解|セミナーの担当講師についていかがでしたか?
-
・終始引き込まれ、とても分かりやすい内容でした。
・フィリピン企業の財務や勤労の話を解説してくれる講師だったので良かったです。
- フィリピン 異文化理解|セミナーを通して新しく学んだことはありましたか?
-
・フィリピン人の癖やコミュニケーションの違い、ネゴシエーションにおける習慣の違いにビックリしました。
・会社という組織以外にも、場面により明確に日本とフィリピンの違いをまとめているので、わかりやすかったです。
- フィリピン 異文化理解|セミナーを通して現在の業務においてどのように役に立ちましたか?
-
・現地支社長として赴任するので、チーム/組織/個人の3パターンでの関わり方の違いから食事におけるビジネスマナーやタブーを学べました。
・駐在する際に留意点や法制度について詳しかったので、現地でもお手伝いいただければと思う程でした。
- フィリピン 異文化理解|セミナーを通して他に身につけたいビジネススキルはありますか?
-
・タガログ語
・グローバルマインドセット
・ネゴシエーションスキル
- フィリピン 異文化理解|セミナーを通してその他 感じたことはありますか?
-
・異文化理解は語学と違い1日完結で即効性が高く翌日からアクションできるので非常に良いセミナーだと思いました。
・支社長や役員クラスが現地法人に赴任する際は、2日間程の研修で法律から財務までこのコースでしっかりを頭に入れた状態に。と思いました。おススメです。
無料体験レッスンも開催中!
お気軽にお問合せください。
-
お電話でのお問わせはこちら
※通話料はお客様負担
-
Webでのお問合せ
資料請求はこちら
- 開講時間
- 火〜金曜 9:00-22:00、土曜 9:00-21:00、日曜 10:00-17:00 月曜・祝日休校
- 火〜金曜 9:00-22:00、土曜 9:00-21:00
日曜 10:00-17:00、月曜・祝日休校
アクセスマップ
JR総武線、東京メトロ南北線、有楽町線、都営新宿線 市ヶ谷駅より徒歩2分以内
-
受付
教室で英会話のレッスンを受講する前に語学カウンセラーと会話をしたり、講師と英語でウォーミングアップがおすすめ!
-
ラウンジ
バークレーハウスのラウンジの秘密
UCバークレーがあるカリフォルニアのイメージと、家(ハウス)を表現するため、[西海岸×家]をコンセプトとしております。都会の中にあるオアシスとしてリラックスできる空間となっております。 -
教室
教室は全部で20教室以上あります。部屋の大きさも様々なので、グループレッスンやプライベートレッスンなどどのようなタイプの授業でも対応が可能です。
無料体験レッスンも開催中!
お気軽にお問合せください。
-
お電話でのお問わせはこちら
※通話料はお客様負担
-
Webでのお問合せ
資料請求はこちら
- 開講時間
- 火〜金曜 9:00-22:00、土曜 9:00-21:00、日曜 10:00-17:00 月曜・祝日休校
- 火〜金曜 9:00-22:00、土曜 9:00-21:00
日曜 10:00-17:00、月曜・祝日休校