【無料セミナー】シンガポールで学ぶイギリスの学位とは?日本人学生のリアル体験談
日程:9月4日(木)
時間:日本時間 19:00~20:00
場所:オンライン(Zoom)
※お申込みされた方には参加用Zoomリンクを別途お送りいたします。
アジアにいながら、イギリスの大学の学位を取得してみませんか?シンガポール経営大学(SIM)で開講されている、ロンドン大学(UOL)プログラムについてご紹介するオンライン説明会にぜひご参加ください。このSIMとUOLのパートナーシップは、39年以上にわたって信頼されてきた実績ある協力関係です。
オンライン説明会では、以下の内容をお届けします:
・日本の高校卒業生向けの直接入学ルートについてご紹介します。
・現在SIM-UOLで学ぶChieさんによる、SIMでの学びを通して、今年9月のLSEのロンドンキャンパスへの編入をどのように準備しているのかについてお話いただきます。
・シンガポールでの生活や学びの実際、そして世界的に認められた英国の学位を取得する道のりについて、リアルな視点から理解を深められます。
このセッションは、シンガポールで学ぶという選択が、あなたのグローバルな進学・進路にとって最適な一歩となるかどうかを考える絶好の機会です。
Chieさんのプロフィール:
Ryo Chieさんは、現在SIM-UOLで会計&ファイナンス(BSc (Hons) in Accounting and Finance)を学ぶ最終学年の学生です。彼女は、国際ファウンデーションプログラムから学び始め、いつかロンドンで学位を取得するという夢を抱いてきました。
Chieさんのメッセージ
こんにちは!シンガポールに留学中のりょうちえと申します^_^
現在は会計と金融を専攻していて、今年の9月からはロンドンに交換留学予定です 🇯🇵 🇸🇬 🇬🇧
シンガポールでの留学生活、イギリス留学を目指した理由や準備のことなどをお話しできればと思います♪
興味のある方はぜひ是非ご参加ください^_^
学生の方でも保護者の方でもどなたでもご参加いただけます。特に以下に当てはまる方におすすめの内容です。
・日本の高校3年生
・大学1年生で進路変更を考えている方
・お子さまの海外進学に関心のある保護者の方でシンガポールでの生活や学びについて理解を深めたい方
ウェビナーの流れ
19:00
イントロダクション(日本語)
バークレーハウスの担当者より、ウェビナーの趣旨について簡単にご紹介します。
SIMの概要紹介(英語)
シンガポール経営大学(SIM)の担当者より、ロンドン大学への進学ルートについてご説明します。
その後、メインスピーカーである日本人学生・Chieさんをご紹介します。
19:15
Chieさんによる体験談(日本語)
・自己紹介
・国際ファウンデーションプログラムから、会計&ファイナンス学士課程へ進学した経験
・この専攻を選んだ理由
・SIMでの学生生活(サークル活動、授業の雰囲気、友達づくり、日常の暮らしなど)
・LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)で最終年度を過ごすチャンスを得た経緯
・現在取り組んでいるLSE留学準備
・卒業後の進路・キャリアに向けた計画
・同じような進路を目指す方へのアドバイス
19:45
Q&Aセッション(気になることは何でもご質問ください!日本語・英語どちらでもOK)
20:00
閉会
学士から大学院、そして経営幹部へ
UOL × SIM卒業生のシャーロット・チャンさんは、シンガポールでUOLの学位を取得したのち、グローバル企業の幹部になることを目指して邁進中です。今回は、彼女のインスピレーションあふれるキャリアと成功のヒントをご紹介します。

シャーロットさんは、シンガポール経営大学(SIM)でロンドン大学(UOL)のBSc Economics and Managementを修了。卒業後はアクセンチュアで戦略コンサルタントとして勤務し、クライアント企業と連携しながら新たな成長戦略を構築。テクノロジーに基づいたビジネス変革の提案と実証に携わってきました。
5年にわたって業界トレンドや新たな事業機会を探索しながら、彼女は現在、ロンドン・ビジネス・スクールでMBA課程に在籍。プライベート・エクイティや大手テック企業における次なる挑戦に向けて準備を進めています。
シャーロット・チャンさんのロンドンへの道は、シンガポール経営大学(SIM)でロンドン大学(UOL)のBSc Economics and Managementプログラムに入学したことから始まりました。
この進路を選んだ理由について、彼女は「シンガポールでの学びをサポートしてくれる国際的に評価の高いプログラムの中でもトップクラスだったからです。私はシンガポールという慣れ親しんだ環境で学びながら、国際的に認められた競争力のある教育を受けたいと思っていました。」と語っています。
教室の外でも広がる学びの場
シャーロットさんにとって、課外活動も大学生活の大きな一部でした。自身で立ち上げたInnovation and Networking Societyはその一例です。「イノベーションとテクノロジーの進化がものすごいスピードで進んでいるのを実感し、この分野には魅力的な仕事がたくさんあると気づきました。だったら、大学にそのつながりやノウハウを持ち帰って、志の高い仲間と一緒に卒業後に最前線のテック業界で活躍できる準備をしようと思ったんです。」
設立からわずか3か月で支援と予算を確保し、学生がテクノロジーを実際に開発し、その成果を業界関係者に発表できる場を創出しました。この活動を通じて大学の教職員や外部ステークホルダーとのつながりも築くことができたといいます。
さらに、IBMやGoogleなどの業界リーダーとのファイヤーサイドチャットも主催しました。SIMの学生の才能が広く認識される機会となりました。
5年経った今でもこの団体は100名を超える学生が参加する組織として継続中で、シャーロットさんにとって大きな誇りとなっています。
また、SIMのCareer Lifeとのネットワークも彼女の支えとなって、推薦状の作成支援や卒業生としての講演機会を得るなど、多方面でのサポートを受けてきました。
「応援してくれる人がいると感じられるのはとても大きいです。信頼関係のある人たちと模擬面接の練習ができるのも大きな強みです。」とシャーロットさんは言います。
キャンパスの中を覗いて、あなたの大学生活を全面的にサポートする環境を体感してください。
🎥Ameliaさんが紹介!シンガポール留学中の1日をのぞいてみよう👀✨