

オーストラリアでスポーツ科学を学ぶ | 世界トップ50のスポーツ科学プログラム
西オーストラリア州パースにあるエディス・コーワン大学(ECU)は、世界的に高く評価されるスポーツ科学分野の教育・研究で知られています。特に、運動生理学、ストレングス&コンディショニング、リハビリテーションの分野では国際的に注目されており、日本人学生にとっても将来につながる学びを提供しています。

🌏 世界トップレベルの評価
スポーツ科学分野は 世界トップ50 にランクイン(QS世界大学ランキング分野別)。
卒業後は国際的な就職や大学院進学にも有利。
🏋️ 最新設備と実践的な学び
バイオメカニクス、運動生理学、スポーツパフォーマンスの最先端ラボを完備。
プロアスリートも利用する ハイパフォーマンススポーツセンター での実習が可能。
🤝 業界との強いつながり
スポーツクラブ、リハビリ施設、健康関連企業と提携。
在学中からインターンシップを通して エリートアスリートやスポーツ団体と関わる機会 が豊富。
🌞 パースの理想的な学習環境
一年を通して温暖で晴天が多く、スポーツやアウトドア活動に最適。
治安が良く、留学生にも安心の生活環境。

留学生インタビュー
スポーツ科学を学ぶ日本人学生、英義さんにECUでの体験を語っていただきました。
- コース:運動・スポーツ科学(学士課程)
- 副専攻:スポーツビジネス
- 入学年:2022年
- 出身国:日本

なぜ西オーストラリア、特にECUを選んだのですか?
世界でもトップレベルのスポーツ科学の学位を持つ大学を探していたところ、ECUのExercise and Sports Scienceに出会いました。また、オーストラリアの大学制度が自分に一番合っていると感じたので、ECUに進学を決めました。
このコース・専攻分野を選んだ理由は?決断は簡単でしたか?
将来的に、モータースポーツのアスリートを支援できるエクササイズサイエンティストになりたいと考えています。ECUのExercise and Sports Scienceは、その目標を達成する最良の道だと感じたので、迷いなく決めることができました。
ECUで特に気に入っていること、3つ教えてください
- 学習を支援するためのサポートが充実していること。
- キャンパスが広く、建物が新しく整っていること。
- 教員がとても親しみやすいこと。

コースで最も価値があると感じた部分は何ですか?驚いたことはありましたか?
このコースは非常に実践的で、学んだことをそのまま現場で活かせる内容だと感じています。さらに、スポーツ特化型のコーチング、レジスタンストレーニング、解剖学、化学など、幅広い分野をカバーしています。将来の目標を達成するうえで、とても役立つと考えています。
学業の一環としてインターンはされましたか? その経験はいかがでしたか? また将来のキャリアにどのように役立つと思いますか?
はい、経験しました。スポーツビジネスのユニットで実習を行い、現在はこの学位の最終課題である1年間の実習科目に取り組んでいます。このユニットは実社会での経験を積むのに非常に役立つと感じています。ただし、コーディネーターから「学生に実習先を提供しているが、全員分の枠はない」と言われました。スポーツ科学の学生は卒業のために100時間以上の実習を修了する必要があるため、特に留学生にとっては難しい状況になることもあります。
これまでで最大の挑戦や達成したことは何でしたか?
母語が英語ではないので、第2言語で高等教育の授業を受けることが一番大きな挑戦でした。多くの教員がとても親しみやすく、たくさん助けてくれました。そのおかげでユニットを修了することがずっと楽になり、ユニットに合格できたことが私の最大の成果です。
ECUへの進学はEdith Cowan College(ECC)や他の教育機関を経由しましたか? その経験はECUでの学びに役立ちましたか?
私はECCでアカデミック英語の授業を受けました。そこで英語スキルだけでなく、リファレンス方法など、ユニットや評価の基本的な仕組みも学びました。ECUでの学びに向けて非常に良い準備ができたと思います。
パースや西オーストラリアのお気に入りの点は? ライフスタイルについてどう思いますか?
西オーストラリアはとても暮らしやすい場所です。美しい自然と都市の両方がありますし、公共交通機関も整っているので、車がなくてもほとんどの場所に問題なく行くことができます。
新しくECUに来る留学生へのアドバイスはありますか?
困ったことがあれば、迷わず相談してください。ECUではほとんどのことに関してサポートを受けられるので、これが一番大切なアドバイスだと思います。
\留学先&学校ガイド・留学費用・お得情報/
無料カウンセリングはこちら
