

先輩の声ー:カモーソン・カレッジ【カナダ留学】
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のビクトリアにあるカモーソン・カレッジは、実践的なスキルと高い就職率で知られる公立カレッジです。ビジネス、看護、工学、観光など幅広い分野のプログラムを提供しており、大学編入コースも充実しています。
インターナショナルスチューデントのワカナさんが、カモーソン・カレッジでの留学体験を紹介してくれます!
先輩の声ーわかなさん

日本からの留学生であるみやざとわかなさんは、ビクトリアの静かな魅力や豊かな自然、そして温かく迎えてくれる地域の雰囲気に惹かれました。しかし、海外への進学を決意させた最大の要因は、カモーソン・カレッジが持つ実践的な学びと充実した学生サポートに関する高い評価でした。
現在、カモーソンのアスレチック&エクササイズセラピー(AET)プログラムに在籍しているわかなさんは、スポーツへの情熱と、人を支えたいという思いを融合させた天職に出会いました。元ハンドボール選手として、怪我がアスリートのパフォーマンスやメンタル面に及ぼす影響を間近で見てきた経験から、怪我の予防やリハビリについてより深く学びたいと考えるようになったのです。AETプログラムは、学問的知識と実践的経験の理想的なバランスを提供してくれました。
授業や現場実習を通じて、わかなさんは学問面だけでなく、人としても大きく成長しました。最初の実習では、実際のクライアントと向き合う機会がありました。「最初はとても緊張しましたが、授業で学んだ知識を実際の現場で活用する良い挑戦となりました。クライアントと直接関わることで、コミュニケーション力、観察力、そして批判的思考力の重要性を強く実感しました。それはまさに、自分が本当に臨床家として歩み始めたと感じた転機でした」と話します。


「一番大きな壁は言語の問題でした。特に医療用語を使うときや、スピード感のある環境で正確に自分の考えを伝えようとするときは難しさを感じました」と、わかなさんは話します。「でも、練習を重ねたり、質問したり、先生やクラスメートのサポートを頼ったりすることで乗り越えることができました。皆さんとても親切で忍耐強く接してくれたので、少しずつ自信を持てるようになりました。」
これからはカナダで公認アスレチックセラピストの資格を取得し、さらに臨床経験を積むことを目指しています。将来はプロやナショナルレベルのスポーツチームで活動し、日本の若いアスリートたちに向けて、怪我の予防や健康づくりの大切さを広めたいと考えています。
留学を現在考えている方へのアドバイスは、シンプルでありながらも深い意味を持っています。「焦らず、一歩ずつ進んでください。最初は不安を感じても大丈夫です。毎日できることを精一杯やって、失敗を恐れないでください。」

カモーソン・カレッジについて
大学編入プログラム
カモーソン・カレッジの大学編入(UT)プログラムでは、学士課程をカモーソンで学び、その後カナダ国内の国際的に高く評価されている大学へスムーズに編入し、学位を取得することができます。
2年間の大学編入プログラムを修了後、ビクトリア大学(UVic)、ブリティッシュコロンビア大学(UBC)、サイモンフレーザー大学(SFU)などで学位取得を目指すことが可能です。
人気のディプロマ・学士課程で、実践的スキルと理論的知識を身につけよう
ビジネス分野
- ビジネス・アドミニストレーション(会計)[学士課程/ディプロマ]
- ビジネス・アドミニストレーション(マーケティング)[学士課程/ディプロマ]
スポーツ分野
- スポーツマネジメント[学士課程/ディプロマ]
- アスレチック&エクササイズセラピー[学士課程]
- キネシオロジー[学士課程/ディプロマ]
\留学先&学校ガイド・留学費用・お得情報/
無料カウンセリングはこちら
