M.M様(青山学院大学1年生)

レッスン概要
目標:OA 5.5取得 2019.8.23までに
- モジュール:Academic
- 受講回数:30レッスン
- 受講期間:2019.8~2019.8
- 学習目的:海外留学
- レッスン開始前:Overall 4.5
Overall 1.0アップの
OA5.5取得目標達成!
- なぜ、バークレーハウスを選んだのですか?
-
IELTSを独学で勉強して2回受験しましたが、OA4.5しか獲得できず困っていたところでバークレーハウスを見つけて「体験レッスン」を受講することにしました。
将来する就職タイミングとも関係もあり、大学2年生時に留学をすることが絶対でした。 そのため1ヶ月以内以内に取得することが目的でした。体験レッスンでは自分の苦手な個所を的確に教えて頂けたのでバークレーハウスを選びました。 - バークレーハウスの良かった点は?
-
スピーキングやライティングを中心に授業を進めることができたのがすごくよかったです。またライティング課題の添削についてもレッスン外に行うことでレッスン時間内ではフィードバックを中心に進めることができました。日本人講師にはリーディング、リスニングを学ぶことができて自分が苦手な部分を短期間でどんどん学習することができました。
- 1人での勉強と学校に通学することで違う点はありましたか?
-
通学前に2回IELTSテストを受験しましたが、スコアが全く伸びなかったです。今考えると自分で解説を読んで分かった気になっていました。 通学した際には苦手箇所や間違えた箇所を授業では徹底的にサポートして頂き「分かった」→「できる」に変わるまで指導して頂きました。 ここが大きな違いだったです。
- 各技能での飛躍的スコアアップについて、どのように勉強しましたか?
-
OA4.5から通学で勉強した後はリスニング:5→5.5 リーディング:4.5→5 ライティング:5→6.5 スピーキング:4→5.5とIELTS OA5.5がでました。 授業ではスピーキング&ライティングを中心に勉強し、自宅でもレッスン後に苦手な部分をまとめて再度解き直すことで定着させました。 またリーディング&リスニングは毎日必ず自宅で時間を決めて勉強することでレッスン時間が少なくても英語力を落とさず、適度に勉強をして伸ばすことができました。
- これからIELTSを受験する方へ一言ください。
-
英語は苦手でしたが、好きで勉強などをあまりしてなかったです。 日々の積み重ねが大切であることを気付きました。皆様も日々勉強を頑張ってください!